美容皮膚科 治療科目

  • 皮膚科・アレルギー科
  • 美容皮膚科

肝斑(カンパン)

肝斑(かんぱん)とは、淡褐色で頬やおでこに左右対称に現れる”シミ”を指します。
特に30~40代の女性を中心に、妊娠・出産やピルの内服中、更年期などの女性ホルモンのバランスが崩れる時期に発症するケースが多く、シミが残ることも多いです。
肝斑の治療にあたっては、ビタミン剤・トランサミンなど内服とハイドロキノン・レチノインなど外用と併せて、最新のレーザーでより効果の高い治療を行っています。

ホクロ・おでき

ホクロやおできは、目立つ場所に現れたり、年齢を重ねるにつれて大きくなったりすると気になってしまうものです。
当院では、一人一人のホクロやおできの状態に応じて、メスによる切除やレーザーによる除去をご提案しています。

シミ・ソバカス

多くの女性の方が気にされるシミ・ソバカス。
エイジングや元々の肌質など原因は様々で、患者様一人一人に応じて最適な治療法が違います。
赤坂見附皮膚科クリニックでは、経験豊富な医師が丁寧な問診、視診を行い、状況に応じて内服、外用、レーザーなどを組み合わせた治療を行います。

美肌治療

女性の美肌をより確実に甦らせる事が出来るよう、赤坂見附皮膚科クリニックでは、最新のレーザー技術を誇るルートロニック社のスペクトラを使用し、美肌治療を行っています。
スペクトラの効果を最大限に活かした「デュアルピール」モードでの治療は、くすんだ肌を美しい白に変え、毛穴の開きやニキビなどのトラブルの起こりにくいキメ細やかな肌を実現します。

ピアッシング

当院では、耳たぶへのファーストピアスのピアッシングを行っています。
日本人の平均的な耳たぶの厚みは、6mm程度といわれています。
ピアッシング後は、一時的に耳たぶが腫れてきますので、当院では、8mmのロングタイプを使用しています。
この2mmの余裕が、アフターケアを容易にし、トラブルを防ぎます。
また、使用するピアスは、金属アレルギーの少ない、純チタン処理した医療用ステンレス製ピアスを使用しています。

レーザー脱毛

痛みに非常に弱い方、毛が濃くて強く反応してしまい火傷が不安な方、お肌にトラブルのある方の脱毛にも皮膚科専門クリニックならではの対応をしております。
ご安心してご相談ください。

ピーリング

サリチル酸マクロゴールピーリングは、いままでのピーリングとはまったく違う、新しいピーリングです。
ベビーピールとも言われ、非常に高い効果があり、トラブルの少ない新しいピーリング。
詳細はこちらをご覧ください。

老人性血管腫・赤ほくろ

老人性血管腫は、老化による血管の増生により皮膚にできる小さな血管腫で、いわゆる「赤ほくろ」のことです。
血管病変に反応するクラリティツイン(CLARITY™)を使用して治療するため、麻酔不要、ダウンタイムなしで治療可能です。

トレチノイン・ハイドロキノン

トレチノインは、ビタミンAのレチノールの誘導体です。
皮脂腺の働きを抑え角質を剥がすことでニキビ肌の改善やシワの改善効果が期待でき、真皮内のコラーゲンやエラスチンの分泌を高めるので、ハリも生まれます。
ハイドロキノンは、メラニン色素の産生を抑えることができ、さらにはメラニン色素を作る細胞(メラノサイト)そのものを減少させるため、美白効果が期待できます。